Salon de Kurahashi クッキング・サロン
News Page
 イベント!
Girl's Night!於代官山
2月2日、代官山にてGirl's Night!を開催!
サロン参加者の女性のみで盛り上がろう!
というイベントです。20:00−D吉という焼き鳥屋さんでスタート。その前に溶岩浴体験をして、体の中の良からぬものをすっかり出して、ぴかぴか・すっきり状態で参加した人も2人。そして気がつけば隣のテーブルにはなんと、女性衆議院議員のS.N.さんが!
先方がお帰りの際に、顔が20cmまで接近!びっくりして、何も気の利いたことは言えず。

とてもかわいらしい方でした。

焼き鳥はもちろん抜群!鳥肉に力があるので焼き物、鍋物、すべておいしいです。つくねは軟骨が入っているので、食感もよく、たれとからんで絶妙です。

それにしても、なんでこんなに酒好きな仲間ばかり集まるのか、不思議ですね〜。
とても楽しい、素敵な仲間なのです。。。
Girl's Night!Vol.II
於ディズニー・シー

7月10日、Girl's Night!イベント第2弾、ディズニーシーで遊ぶ!を決行!!

あいにくの雨模様でしたがHOTなオンナ6名にはまったく関係無し!平日の昼間、ということで園内はがらがら。。。アメリカン・ウオーターフロントに出来た、新しいアトラクションの「Tower of Terror」を皮切りにロスト・リバーデルタでは「インディ・ジョーンズ・クリスタルスカルの迷宮」「レイジング・スピリッツ」を、ミステリアスアイランドでは「センター・オブ・ジ・アース」「海底2万マイル」、アラビアン・コーストの「シンドバッド・ストーリーブック・ボヤッジ」「マジックランプシアター」「キャラバン・カルーセル」、ポートディスカバリーの「ストームライダー」や、かわいいところではマーメイドラグーンの「ジャンピング・ジェリーフィッシュ」や「ブローフィッシュ・バルーンレース」を歳がいも忘れ、思いっきり遊びたおしました!!

アトラクション体験の合間をぬって、メディテラニアンハーバーで午後開催されるショー、「レジェンド・オブ・ミシカ」を楽しみます。
ストーリー= いにしえの頃には、人間と楽しく共存していたドラゴンやユニコーンは、人間の争いごとによりリズムの消えた世界から、神話の世界’ミシカ’へ帰らざるを得なくなりました。いつか、人間に、また戻ってくるように呼びかけてもらえるように、’ミシカ’の扉の鍵を残して。
そしてその時を迎えた今、チップ&デール、グーフィー、プルート、ドナルドダック、ミニーマウスが亀や蛙の船に乗り、そして最期に、イマジネーションの精であるミッキーマウスが人間たちと心をひとつにし、’ミシカ’の鍵を開けるために登場します。みんなで一斉にリズムを奏でると、ダイヤモンドの女神と他の5人の女神も登場。美しい歌声でハーモニーを奏でるといよいよミシカの鍵が開くのです。そして伝説の生き物達を呼び戻します。再び戻ってきた伝説の生き物達と、ディズニーの仲間、観客が一体となってリズムに身をまかせ、愛で一杯の世界になるのです。。。

伝説の生き物やディズニーの仲間が乗り、繰り出してくる華々しい船やジェットスキーも迫力ですが、小林幸子ばりのコスチュームの女神たち、空を飛び交うカイト=洋凧も華やかで、ファイヤー炎上、スモークが満ち、花火が上がると熱狂はさらに盛り上がります。自然と身体が動き、手拍子足拍子、どんどんひきこまれていってしまうショーでした。。。(でも1人でカメラを携え、ショー開始のしばらく前からベストロケーションに陣取っていたオジさん、てっきり子供のための場所取りと疑わなかったのに、結局1人でした。。。なんだかビミョーでした。

屋内もののショーなども楽しみつつ、夜までしっかりとシーを堪能、オンナ6人衆はイクスピアリの地ビール工房(レストラン)へとなだれこみます。(食日記はブログに別途記載) それにしても、なんだかほんとに素敵な仲間たちです。また楽しい企画を立てるぞ〜!

 
 

Salon de Kurahashi クッキング・サロンのサロンスケジュール・お問い合わせはこちらから!
サロンスケジュール・お問い合わせはこちらをクリック!

TOPページへ


Copyright (c) Salon de Kurahashi All rights reserved