Salon de Kurahashi クッキング・サロン
December,2006
Spanish Christmas Party!

☆フライパン・パエリア:(4名分)

(ご家庭で作りやすいようにフライパンで手軽に作れるパエリアです。ムール貝が入手できれば利用しますが、手に入らない場合ははまぐりで代用します。)
材料:玉ねぎ 1個(250g)  にんにく 1片   
    赤・黄ピーマン 各小1個   鶏もも肉 1枚(250g)
    ベーコン 50g  いか 1杯(100g)  海老 8尾 
    あさり 12個   蛤 4個  熱湯 550cc  
    ブイヨン 3個  オリーブオイル 大匙4杯   
    赤唐辛子 2本   サフラン 少々  米 3カップ   
    白ワイン 1カップ    トマト(水煮缶詰)300g  
    塩・胡椒 適宣   グリーンピース 50g  レモン 1個
バリエーション例:具材はお好みで豚肉・牛肉、チョリソソーセージ等を、魚介類もたこや鮭などを使ってもおいしいパエリアが出来ます。スペインでは烏賊墨と烏賊を使ったパエリアも有名です。

作り方
  1. 玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。ピーマンは1cm角に切る。


  2. 鶏もも肉は2cm角に、ベーコンは細く切る。いかは輪切りにし、海老は背わたを抜く。(頭・尾はつけておく)あさり、蛤は流水で殻をこすり合わせるようにしてきれいに洗っておく。


  3. 熱湯にブイヨンを溶かしておく。


  4. フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら玉ねぎを入れ、唐辛子(種を抜く)、サフランを入れて玉ねぎが半透明になるまで炒める。
    ベーコンと鶏もも肉を加えて軽く塩・胡椒し、火が通るまで炒める。

  5. 米(洗わない)を加えて、油を吸わせるように、(米が黄色に染まるまで)2、3分じっくり炒め、白ワイン、ブイヨン、トマト水煮をくずして加えて混ぜる。いか、海老、あさり、ピーマンを 加える。軽く塩、胡椒をして強火で7分炊く。
    (途中鍋の位置を動かして、火の当たり具合を調整する)グリーンピースを加え、蓋をして弱火で18分位炊く。火を止めて2−3分蒸らす。蓋を取って1分間、強火にかけて軽いおこげを作る。(焦げすぎないように注意する。)

  6. レモンをくし型に切ってパエリアに添え、好みで絞っていただく。

過去のレシピはこちらから  サロンスケジュールはこちらから

TOPページへ


Copyright (c) Salon de Kurahashi All rights reserved