Salon de Kurahashi クッキング・サロン
2005月9月
材料:(4名分)
   スパゲッティー 240g  にんにく 2片  鷹の爪 2本
   フレッシュバジルの葉 8枚  松の実 大匙2杯
   オリーブオイル 100cc  塩・胡椒・レモン汁 適宣
 
秋刀魚マリネ:秋刀魚 2尾  オリーブオイル 100cc  
   玉ねぎ 1/2個  にんにく 1片  
   粒マスタード 大匙1杯  塩・胡椒 少々

トマトマリネ:トマト 大1個  にんにく 1片  オリーブオイル 50cc
秋刀魚マリネとトマトのパスタ
作り方:
  1. 秋刀魚のマリネを作る。(最低1時間前までに)秋刀魚を3枚におろし、小骨をていねいに取り除く。 ペーパータオルで水気をよくふき取り、塩・胡椒をする。ボールにオリーブオイル、にんにく、玉ねぎのスライス、粒マスタードを入れてよく混ぜ合わせる。秋刀魚を漬け込む。


  2. トマトのマリネを作る。ボールに湯剥きして2cm角に切ったトマトを入れる。塩・胡椒をしてすりおろしたにんにくとオリーブオイルをいれてよくなじませる。


  3. フライパンにオリーブオイル、にんにくのスライスと鷹の爪を入れて火にかけ、香りを移す。鷹の爪は取り出しておく。


  4. 秋刀魚のマリネとトマトのマリネを入れ、アルデンテに茹でたパスタと茹で汁を入れて、鍋をゆするようにしてソースを乳化させる。手でちぎったバジルを入れ、塩・胡椒で味を整える。


  5. 皿に盛り付け、フレッシュバジルを飾る。好みでレモン汁をかけていただく。

2005月6月
材料:(4名分)
    金目鯛切り身 4切れ  酒 大匙4杯  塩 小匙1杯  椎茸 4枚   
    さやいんげん 6本   そらまめ 8粒  乾燥茶蕎麦 80g
    長葱 少々  練りわさび 少々

かけ汁(出汁1カップ  酒 大匙2杯   味醂 大匙2杯  
    薄口醤油 大匙3杯   塩 少々)

バリエーション例:金目鯛をいさき・すずき・メバル・かさご等で代用可
金目鯛の信濃蒸し
作り方:
  1. 金目鯛はバットに並べ、酒、塩を振りしばらく置く。


  2. 椎茸は軸を落とし、かさの中央に飾り包丁をする。


  3. さやいんげんは筋を引き、そらまめはさやから出してそれぞれ塩を入れた熱湯でさっと茹でて皮を剥く。


  4. 金目鯛のバットに椎茸、さやいんげん、そらまめを 並べてバットごと蒸し器で10分蒸す。
    (オーブンで蒸し焼きにしても良い。)


  5. 蕎麦はたっぷりの熱湯で固めに茹でて冷水に 落として洗い、ざるに取る。


  6. 器に金目鯛を盛って蕎麦を乗せ、椎茸、さやいんげん、そらまめをあしらう。蒸し器に入れて温め、かけ汁の材料をあわせて一煮立ちさせたものをかける。葱の小口切りを水にさらしたものとわさびを添える。

パエリアのレシピはこちらから サロンスケジュール・お申し込みはこちらから

TOPページへ


Copyright (c) Salon de Kurahashi All rights reserved